カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日:
三連休最終日。
昨日作った曲のアレンジを詰める作業。
ギターのアレンジがメインのはずだったんだけど、
やってる間にドラムやベースも一緒に変えてったら
結構いい感じになりました。
何気にこういうの何年もやってるので、
知らない間に引き出しが増えてる気がします。
しばらく曲作ったりしてなかったからだいぶなまってたけど、
この連休で勘が取り戻せた気がする。
作曲単体で見ると金のかからない趣味だし(笑)、
今後もこれくらいは続けていきたいな。
三連休最終日。
昨日作った曲のアレンジを詰める作業。
ギターのアレンジがメインのはずだったんだけど、
やってる間にドラムやベースも一緒に変えてったら
結構いい感じになりました。
何気にこういうの何年もやってるので、
知らない間に引き出しが増えてる気がします。
しばらく曲作ったりしてなかったからだいぶなまってたけど、
この連休で勘が取り戻せた気がする。
作曲単体で見ると金のかからない趣味だし(笑)、
今後もこれくらいは続けていきたいな。
休日:
3連休ということでのんびりしてました。
暇だったので久しぶりに作曲。
なんだか調子がよかったので2曲出来ました。
両方ともワンコーラスとかではなくフルで。
=某ブログから引用===============
僕としては、マーケットのボラティリティも高まってきて、
ようやく面白くなってきたなーと言う感触を持っています。
今までは、馬鹿でもアホでもこの業界にいれば
首にならずに金を稼げたわけですが、
これからは淘汰が進んでいくでしょう。
そして、誰が本物なのかが分かってくるはずです。
やっぱり、いつ首になってもおかしくないってぐらいじゃないと
サラリーマンとして眠くてしょうがないですね♪
デスクも風通しがよくなってきて、正直、僕はうれしいです。
これからは誰が本当に証券ビジネスを愛しているのか。
誰が本当に相場を愛しているのか。
金融に対する本当の愛の深さを問われるのです。
========================
やっぱ金融人たるものリスクテイカーでないとねー。
これぐらいイカれてる方がちょうど良いでしょ。
金融に限らず、これからは本物だけが生き残る時代です。
生き残るために今できる最善のことをしよう。
3連休ということでのんびりしてました。
暇だったので久しぶりに作曲。
なんだか調子がよかったので2曲出来ました。
両方ともワンコーラスとかではなくフルで。
=某ブログから引用===============
僕としては、マーケットのボラティリティも高まってきて、
ようやく面白くなってきたなーと言う感触を持っています。
今までは、馬鹿でもアホでもこの業界にいれば
首にならずに金を稼げたわけですが、
これからは淘汰が進んでいくでしょう。
そして、誰が本物なのかが分かってくるはずです。
やっぱり、いつ首になってもおかしくないってぐらいじゃないと
サラリーマンとして眠くてしょうがないですね♪
デスクも風通しがよくなってきて、正直、僕はうれしいです。
これからは誰が本当に証券ビジネスを愛しているのか。
誰が本当に相場を愛しているのか。
金融に対する本当の愛の深さを問われるのです。
========================
やっぱ金融人たるものリスクテイカーでないとねー。
これぐらいイカれてる方がちょうど良いでしょ。
金融に限らず、これからは本物だけが生き残る時代です。
生き残るために今できる最善のことをしよう。
サークル:
練習で伴奏やるのも何年ぶりでしょう。
部屋のせいか音の輪郭がハッキリしない。
終了後元気になりたかったので源樹やへ(笑)。
「鯛のあら煮」がうますぎたので2回頼みました。
ちょっと珍しいメンバーだったけど、
これはこれでよかった。
その後、「王大人、死亡確認!」ということで
死者を家まで搬送。
その後はさらにカラオケに乗り込みました。
声でねぇ。
朝方、朝卯やって終了。
なんだか2,3回生のときのような生活。
練習で伴奏やるのも何年ぶりでしょう。
部屋のせいか音の輪郭がハッキリしない。
終了後元気になりたかったので源樹やへ(笑)。
「鯛のあら煮」がうますぎたので2回頼みました。
ちょっと珍しいメンバーだったけど、
これはこれでよかった。
その後、「王大人、死亡確認!」ということで
死者を家まで搬送。
その後はさらにカラオケに乗り込みました。
声でねぇ。
朝方、朝卯やって終了。
なんだか2,3回生のときのような生活。
「年末には日経平均どれくらいになってると思う?」
「15,000くらいですかね?」
確か年の初めくらいの面接での会話がこんな感じ。
全然当たってません(笑)。
最近はというと順調に景気も悪くなってます。
誰かが言ってたけど「5年に一度のニュース」が毎週やってくる感じ。
普段なら一面に来そうなニュースも霞んでしまう感じ。
これから名の知れた企業もどんどん潰れていく楽しい時代が来るよ。
もちろんそれは自分の会社かもしれない。
ただ、それもそれでいいかも知れない。
どうせ、嫁も子供もいないし、
ボーナスカットされようが元々大してもらえる歳でもない。
内定取り消しとかになったらもう一回就活だな。
失うものがない時にこういう時代が本当に来てよかった。
次はどこの企業が潰れるんだろう?
楽しくなってきた。
「15,000くらいですかね?」
確か年の初めくらいの面接での会話がこんな感じ。
全然当たってません(笑)。
最近はというと順調に景気も悪くなってます。
誰かが言ってたけど「5年に一度のニュース」が毎週やってくる感じ。
普段なら一面に来そうなニュースも霞んでしまう感じ。
これから名の知れた企業もどんどん潰れていく楽しい時代が来るよ。
もちろんそれは自分の会社かもしれない。
ただ、それもそれでいいかも知れない。
どうせ、嫁も子供もいないし、
ボーナスカットされようが元々大してもらえる歳でもない。
内定取り消しとかになったらもう一回就活だな。
失うものがない時にこういう時代が本当に来てよかった。
次はどこの企業が潰れるんだろう?
楽しくなってきた。