カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼会社の模試でした
外務員1種の模試onlyで前回みたいに講義はありませんでした。
せっかくだから終わった後に飯だけ行って解散。
昼過ぎには暇になったから研究室行こうかとも思ったけど、
えれぇ調子が悪かったので帰宅して早めに就寝しました。
ちなみに自己採点は294/300。
関東の友達が296だったらしい。
「理系院生っぽくないけど秀才」ってキャラかぶってるんだよ!
コンニャロメ!
▼日興の
結局売却っすかー。
個人的にこれは超大問題。
例えば、三菱と日興がくっつくと2位の大和を規模で上回る。
リテールがどうなろうが知ったこっちゃないと思うかもしれないが、
資金調達的には、リテールの販売力がそのまま引き受け能力になってくる。
つまり、株や債券の発行をたくさん引き受けるためには、
それを売りさばくたくさんの兵隊さんたちが必要なのですよ。
緑がんばれ。超がんばれ。
外務員1種の模試onlyで前回みたいに講義はありませんでした。
せっかくだから終わった後に飯だけ行って解散。
昼過ぎには暇になったから研究室行こうかとも思ったけど、
えれぇ調子が悪かったので帰宅して早めに就寝しました。
ちなみに自己採点は294/300。
関東の友達が296だったらしい。
「理系院生っぽくないけど秀才」ってキャラかぶってるんだよ!
コンニャロメ!
▼日興の
日興コーデ入札、月内にも 米シティ、3メガ銀が買収名乗りへ
経営再建中の米シティグループが傘下の日興コーディアル証券を売却する方針を固め、月内にも売却先を選ぶ入札手続きに入ることが明らかになった。国内3大銀行グループが買収に名乗りを上げる見通し。3大証券の一角をめぐる争奪戦の行方次第で、国内の金融界の勢力図が塗り替わる可能性も出てきた。
関係者によると、シティは数段階にわけて売却先を決める。月内にも実施する第1回入札に残った企業が日興コーデの詳細な財務分析を実施。その後、入札を重ねる見通しだ。三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループが応札する見込み。最終的に売却先が決まるまで数カ月かかる可能性もあるが、売却交渉は3大銀行グループを軸に進む見通しだ。日興コーデについて米シティは正式な売却の意向は表明していない。(日経新聞)
結局売却っすかー。
個人的にこれは超大問題。
例えば、三菱と日興がくっつくと2位の大和を規模で上回る。
リテールがどうなろうが知ったこっちゃないと思うかもしれないが、
資金調達的には、リテールの販売力がそのまま引き受け能力になってくる。
つまり、株や債券の発行をたくさん引き受けるためには、
それを売りさばくたくさんの兵隊さんたちが必要なのですよ。
緑がんばれ。超がんばれ。
PR
自分の内定先の決算見たけど、
ギャグみたいな赤字だなぁ(笑)。
まとめると、
・トレーディングが終わってます
・PEも終わってます
・CapitalMarketはマシでした
・M&Aはしょぼかったです
・IPOはそもそも案件がありませんでした
ちなみに今2年目の人と、その一つ上の代が2年目だった時では、
年収が200万ほど差が付いているとのこと。
社会人2年目でそこまで差が付くとは、
この不景気が如何にひどいものかが分かります。
まぁ、1年目は薄給でがんばるしかないっすなー。
別にひどいのはどの業界も一緒だししゃーない。
ギャグみたいな赤字だなぁ(笑)。
まとめると、
・トレーディングが終わってます
・PEも終わってます
・CapitalMarketはマシでした
・M&Aはしょぼかったです
・IPOはそもそも案件がありませんでした
ちなみに今2年目の人と、その一つ上の代が2年目だった時では、
年収が200万ほど差が付いているとのこと。
社会人2年目でそこまで差が付くとは、
この不景気が如何にひどいものかが分かります。
まぁ、1年目は薄給でがんばるしかないっすなー。
別にひどいのはどの業界も一緒だししゃーない。
土曜にGoogleがバグってましたね。
僕もちょうど調べ物してた時だったので、
検索かけた全てのサイトにエラーメッセージが出るのは困りました(笑)。
おそらく世界中に僕みたいな人がいて、一時的に世界中の生産効率が落ちたはず。
それぐらいGoogleっていうのはなくてはならない存在になったんだよなぁ。
素直にすげぇなぁって思う。
米グーグルは1月31日、世界シェア最大手のインターネット検索サービスに一時的な不具合が生じたと発表した。問題は同日朝(日本時間同日深夜)に発生。すべての検索結果に「このサイトはコンピューターに損害を与える可能性がある」との警告が誤って表示され、利用者が各サイトにアクセスできない状態が続いた。問題は一時間弱で復旧した。同社は同日、不具合は「人為ミス」が原因だったことを明らかにした。(日経新聞)
僕もちょうど調べ物してた時だったので、
検索かけた全てのサイトにエラーメッセージが出るのは困りました(笑)。
おそらく世界中に僕みたいな人がいて、一時的に世界中の生産効率が落ちたはず。
それぐらいGoogleっていうのはなくてはならない存在になったんだよなぁ。
素直にすげぇなぁって思う。
せっかくの休みなのにあいかわらず調子悪いんだよなぁ。
少し思うのが、土日休みなのに体が慣れてない。
昔からずっと「休みは日曜だけ」って暮らしをしてきたから、
「明日も休みかい!」っていう状況にすごく違和感。
幸せなことなんだろうけど、これに慣れちゃうと入社後きついしなぁ・・・
「休みは1日」って認識でいたほうが色々いい気がする。
今日はあまり生産的でない1日を過ごしてしまったけど、
明日はもう少し良い感じの休日を過ごしたいのう。
少し思うのが、土日休みなのに体が慣れてない。
昔からずっと「休みは日曜だけ」って暮らしをしてきたから、
「明日も休みかい!」っていう状況にすごく違和感。
幸せなことなんだろうけど、これに慣れちゃうと入社後きついしなぁ・・・
「休みは1日」って認識でいたほうが色々いい気がする。
今日はあまり生産的でない1日を過ごしてしまったけど、
明日はもう少し良い感じの休日を過ごしたいのう。
▼また採用活動やってます
前はたまに来る学生の相手するだけだったんだけど、
今回は社員と同じような扱いでテーブル一つ担当させてもらった。
こうやって少しずつ人前でしゃべることに慣れていくんだろうねぇ。
細かい内容はあいかわらず書けねーのよな。
あ、そういえばすごいびっくりしたんだけど、
中学の時1年間だけいた学校のクラスメイトが来てた(笑)。
話しかけたら思い出してくれたけど、
僕が全然変わってたから分からなかったらしい。
彼の中では僕はすごいちっちゃいイメージのままだったみたい。
言われてみたら中1の時って140cmあるかないかくらいだったのよ。
なんだか感慨深いwww
前はたまに来る学生の相手するだけだったんだけど、
今回は社員と同じような扱いでテーブル一つ担当させてもらった。
こうやって少しずつ人前でしゃべることに慣れていくんだろうねぇ。
細かい内容はあいかわらず書けねーのよな。
あ、そういえばすごいびっくりしたんだけど、
中学の時1年間だけいた学校のクラスメイトが来てた(笑)。
話しかけたら思い出してくれたけど、
僕が全然変わってたから分からなかったらしい。
彼の中では僕はすごいちっちゃいイメージのままだったみたい。
言われてみたら中1の時って140cmあるかないかくらいだったのよ。
なんだか感慨深いwww