カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休だったんだね。気づいてなかった。
どうせ明日も休みだし、部屋の掃除したり買い物行ったり。
昨日のディールだけど、もう大筋合意したみたい。
まあ、M&Aというのは新聞に載った時点で
もうほぼ案件としては終わってるんだよね。
ただもう少しこの案件を追っていたいというのがあって、
それはなんでかというと、
「大株主が投資銀行」というすごく珍しいケースだから。
普通投資銀行は仲介役でしかないんだけど、
この案件では投資銀行のDとかGが大株主、
つまりは三洋の所有者になってるわけ。
もし、DかGが本案件のアドバイザリーをやってたら、
被買収側と仲介役が同じになっちゃう。
これだと公平さが損なわれる。
絶対優先株の売却価格を自分たちの都合のいいように決定するしなぁ。
ってことは、
パナが別の投資銀行を連れてきてると考えるのが自然か。
そうなると水面下で投資銀行同士の
熾烈な戦いが繰り広げられてるのかな。
買収スキームやらTOB価格が新聞に載る頃には、
その辺ももうちょい分かるのかねぇ。
どうせ明日も休みだし、部屋の掃除したり買い物行ったり。
昨日のディールだけど、もう大筋合意したみたい。
まあ、M&Aというのは新聞に載った時点で
もうほぼ案件としては終わってるんだよね。
ただもう少しこの案件を追っていたいというのがあって、
それはなんでかというと、
「大株主が投資銀行」というすごく珍しいケースだから。
普通投資銀行は仲介役でしかないんだけど、
この案件では投資銀行のDとかGが大株主、
つまりは三洋の所有者になってるわけ。
もし、DかGが本案件のアドバイザリーをやってたら、
被買収側と仲介役が同じになっちゃう。
これだと公平さが損なわれる。
絶対優先株の売却価格を自分たちの都合のいいように決定するしなぁ。
ってことは、
パナが別の投資銀行を連れてきてると考えるのが自然か。
そうなると水面下で投資銀行同士の
熾烈な戦いが繰り広げられてるのかな。
買収スキームやらTOB価格が新聞に載る頃には、
その辺ももうちょい分かるのかねぇ。
PR