カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コレ買いました。
前から買おうと思ってたんですが、
なかなか安く売ってる店に行く機会がなくて。
(本屋だと定価だし・・・)
今までずっと逃げてきた英語なんですが、
そろそろちゃんと向き合おうかなと思ってます。
多分すぐ挫折しますけど、今はそう思ってます。
はっきり言って海外にも興味がなかったし、
論文読めるレベルがあれば困らなかったわけなんで、
特に学びたいという意欲がそもそもありませんでした。
入社時にTOEIC受けされられるから、
年明けたら対策しよっかな、くらいの気持ち。
ただ、こないだ人事さんと話したとき、
ほんの少しだけMBAに興味を持ったわけです。
うちの会社はなぜだか毎年1割近くMBAに送り出してて、
学費や在学中なのに給料まで出してくれるらしい。
具体的な人数は、国内5+海外5みたいな感じで、
全然関係のない話でもないんだなと思った。
MBAに志願するための条件は、
「新卒勤務3年以上+TOEFL合格点+同期内でエース格であること」で、
僕の尊敬する先輩もこの条件をクリアして海外へ旅立ちました。
別にMBAで学びたいことがあるわけではないのですが、
「会社の金で2年間海外で遊べたらさぞ楽しいだろうな」と
非常に鬼畜なことを思いついたわけです。
会社の金で英会話も通わせてくれるらしいし、
3,4年あったらそれなりに出来るようになるのかな?
もし条件が揃うようであれば留学とかもありかもね。
一番難しい条件が「同期エース格であること」だけど、
これは別にMBA関係なしに達成したいと思ってること。
本当に難しいだろうけど。
とりあえず英語を勉強しようと思ったわけです。
いつまで続くかは分かりません。
前から買おうと思ってたんですが、
なかなか安く売ってる店に行く機会がなくて。
(本屋だと定価だし・・・)
今までずっと逃げてきた英語なんですが、
そろそろちゃんと向き合おうかなと思ってます。
多分すぐ挫折しますけど、今はそう思ってます。
はっきり言って海外にも興味がなかったし、
論文読めるレベルがあれば困らなかったわけなんで、
特に学びたいという意欲がそもそもありませんでした。
入社時にTOEIC受けされられるから、
年明けたら対策しよっかな、くらいの気持ち。
ただ、こないだ人事さんと話したとき、
ほんの少しだけMBAに興味を持ったわけです。
うちの会社はなぜだか毎年1割近くMBAに送り出してて、
学費や在学中なのに給料まで出してくれるらしい。
具体的な人数は、国内5+海外5みたいな感じで、
全然関係のない話でもないんだなと思った。
MBAに志願するための条件は、
「新卒勤務3年以上+TOEFL合格点+同期内でエース格であること」で、
僕の尊敬する先輩もこの条件をクリアして海外へ旅立ちました。
別にMBAで学びたいことがあるわけではないのですが、
「会社の金で2年間海外で遊べたらさぞ楽しいだろうな」と
非常に鬼畜なことを思いついたわけです。
会社の金で英会話も通わせてくれるらしいし、
3,4年あったらそれなりに出来るようになるのかな?
もし条件が揃うようであれば留学とかもありかもね。
一番難しい条件が「同期エース格であること」だけど、
これは別にMBA関係なしに達成したいと思ってること。
本当に難しいだろうけど。
とりあえず英語を勉強しようと思ったわけです。
いつまで続くかは分かりません。
PR