カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの内定者飲みでした。
クーポン持ってったらすげぇ安くなって一人2500円もしなかった。
やべ、我ながら良い仕事しちったwww
いつもは金と下ネタトークしかしないのですが、
今回はさらに「怪談トーク」が加わりました(笑)。
金縛りてwww
クーポン持ってったらすげぇ安くなって一人2500円もしなかった。
やべ、我ながら良い仕事しちったwww
いつもは金と下ネタトークしかしないのですが、
今回はさらに「怪談トーク」が加わりました(笑)。
金縛りてwww
PR
またまた採用がんばってます。
突っ込んだ話はインサイダー情報で話せないので、
食べたご飯のことを書きます(笑)。
昼は小料理屋ですき焼き食べました。
すき焼きも勿論うまかったんだけど、
前菜の豆腐や漬物もかなりうまかったです。
豆腐は粘性があって「豆腐屋ジョニー」みたいな感じ。
ちなみに全おごりでした。
夜は海鮮系のお店で飲みました。
生牡蠣だったり、お造りだったり、オリジナルの創作料理だったり、
色々食べましたが1人1万円も行きませんでした。リーズナブル!!
ちなみに全おごりでした。
今日も新しく人脈が広がりました。
各部署に知り合いを配置しておくってのは絶対大事だと思う。
だって自分だけだったり、自分の部署だけで働くやつなんてたかが知れてるんですよ。
他の部署だったり、他社も巻き込んで仕事していけるやつが絶対に伸びるはず。
そんな感じで今日も社内政治、社内政治☆
突っ込んだ話はインサイダー情報で話せないので、
食べたご飯のことを書きます(笑)。
昼は小料理屋ですき焼き食べました。
すき焼きも勿論うまかったんだけど、
前菜の豆腐や漬物もかなりうまかったです。
豆腐は粘性があって「豆腐屋ジョニー」みたいな感じ。
ちなみに全おごりでした。
夜は海鮮系のお店で飲みました。
生牡蠣だったり、お造りだったり、オリジナルの創作料理だったり、
色々食べましたが1人1万円も行きませんでした。リーズナブル!!
ちなみに全おごりでした。
今日も新しく人脈が広がりました。
各部署に知り合いを配置しておくってのは絶対大事だと思う。
だって自分だけだったり、自分の部署だけで働くやつなんてたかが知れてるんですよ。
他の部署だったり、他社も巻き込んで仕事していけるやつが絶対に伸びるはず。
そんな感じで今日も社内政治、社内政治☆
▼会社の模試でした
外務員1種の模試onlyで前回みたいに講義はありませんでした。
せっかくだから終わった後に飯だけ行って解散。
昼過ぎには暇になったから研究室行こうかとも思ったけど、
えれぇ調子が悪かったので帰宅して早めに就寝しました。
ちなみに自己採点は294/300。
関東の友達が296だったらしい。
「理系院生っぽくないけど秀才」ってキャラかぶってるんだよ!
コンニャロメ!
▼日興の
結局売却っすかー。
個人的にこれは超大問題。
例えば、三菱と日興がくっつくと2位の大和を規模で上回る。
リテールがどうなろうが知ったこっちゃないと思うかもしれないが、
資金調達的には、リテールの販売力がそのまま引き受け能力になってくる。
つまり、株や債券の発行をたくさん引き受けるためには、
それを売りさばくたくさんの兵隊さんたちが必要なのですよ。
緑がんばれ。超がんばれ。
外務員1種の模試onlyで前回みたいに講義はありませんでした。
せっかくだから終わった後に飯だけ行って解散。
昼過ぎには暇になったから研究室行こうかとも思ったけど、
えれぇ調子が悪かったので帰宅して早めに就寝しました。
ちなみに自己採点は294/300。
関東の友達が296だったらしい。
「理系院生っぽくないけど秀才」ってキャラかぶってるんだよ!
コンニャロメ!
▼日興の
日興コーデ入札、月内にも 米シティ、3メガ銀が買収名乗りへ
経営再建中の米シティグループが傘下の日興コーディアル証券を売却する方針を固め、月内にも売却先を選ぶ入札手続きに入ることが明らかになった。国内3大銀行グループが買収に名乗りを上げる見通し。3大証券の一角をめぐる争奪戦の行方次第で、国内の金融界の勢力図が塗り替わる可能性も出てきた。
関係者によると、シティは数段階にわけて売却先を決める。月内にも実施する第1回入札に残った企業が日興コーデの詳細な財務分析を実施。その後、入札を重ねる見通しだ。三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループが応札する見込み。最終的に売却先が決まるまで数カ月かかる可能性もあるが、売却交渉は3大銀行グループを軸に進む見通しだ。日興コーデについて米シティは正式な売却の意向は表明していない。(日経新聞)
結局売却っすかー。
個人的にこれは超大問題。
例えば、三菱と日興がくっつくと2位の大和を規模で上回る。
リテールがどうなろうが知ったこっちゃないと思うかもしれないが、
資金調達的には、リテールの販売力がそのまま引き受け能力になってくる。
つまり、株や債券の発行をたくさん引き受けるためには、
それを売りさばくたくさんの兵隊さんたちが必要なのですよ。
緑がんばれ。超がんばれ。
▼また採用活動やってます
前はたまに来る学生の相手するだけだったんだけど、
今回は社員と同じような扱いでテーブル一つ担当させてもらった。
こうやって少しずつ人前でしゃべることに慣れていくんだろうねぇ。
細かい内容はあいかわらず書けねーのよな。
あ、そういえばすごいびっくりしたんだけど、
中学の時1年間だけいた学校のクラスメイトが来てた(笑)。
話しかけたら思い出してくれたけど、
僕が全然変わってたから分からなかったらしい。
彼の中では僕はすごいちっちゃいイメージのままだったみたい。
言われてみたら中1の時って140cmあるかないかくらいだったのよ。
なんだか感慨深いwww
前はたまに来る学生の相手するだけだったんだけど、
今回は社員と同じような扱いでテーブル一つ担当させてもらった。
こうやって少しずつ人前でしゃべることに慣れていくんだろうねぇ。
細かい内容はあいかわらず書けねーのよな。
あ、そういえばすごいびっくりしたんだけど、
中学の時1年間だけいた学校のクラスメイトが来てた(笑)。
話しかけたら思い出してくれたけど、
僕が全然変わってたから分からなかったらしい。
彼の中では僕はすごいちっちゃいイメージのままだったみたい。
言われてみたら中1の時って140cmあるかないかくらいだったのよ。
なんだか感慨深いwww
▽外務員試験
梅田のマックは就活生っぽい人でいっぱい。
もうそんな時期なんだねー。
で、試験受けてきました。
過去問のローテと思いきや2,3問知らないのが混じってる。
とはいえ、まあそこそこできたし大丈夫でしょう。
せっかく久しぶりに梅田まで来たので、
ヨドバシで新しいイヤホン買って、
紀伊国屋で情報収集してきました。
▽MBA
GMAT、TOEFL、Essay、Interviewはとりあえず必須。
あとGREとかSATというのもあるらしい。よく分かりません。
▽証券アナリスト
1次:証券分析&PM、財務分析、経済(3科目)
2次:1次科目+職業倫理・行為基準(4科目)
まだ間に合うっぽいので通信講座申し込んで、
4月と10月で1次は合格しておこう。
にしても受講料高すぎ!!ぼったくりもはなはだしい。
梅田のマックは就活生っぽい人でいっぱい。
もうそんな時期なんだねー。
で、試験受けてきました。
過去問のローテと思いきや2,3問知らないのが混じってる。
とはいえ、まあそこそこできたし大丈夫でしょう。
せっかく久しぶりに梅田まで来たので、
ヨドバシで新しいイヤホン買って、
紀伊国屋で情報収集してきました。
▽MBA
GMAT、TOEFL、Essay、Interviewはとりあえず必須。
あとGREとかSATというのもあるらしい。よく分かりません。
▽証券アナリスト
1次:証券分析&PM、財務分析、経済(3科目)
2次:1次科目+職業倫理・行為基準(4科目)
まだ間に合うっぽいので通信講座申し込んで、
4月と10月で1次は合格しておこう。
にしても受講料高すぎ!!ぼったくりもはなはだしい。