カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研究室:
准教授が授業中に僕を当てたかったらしいのだが、
いつもあだ名で呼んでるから本名が分からんくて
結局別の人を当てたらしい。
なんか複雑だな・・・(笑)
就活:
津田久資って人のセミナー行ってきた。
東大法→MBA→博報堂→BCG→チューリッヒ保険→起業、
というトンデモ経歴の持ち主。
コンサルやってただけあって話が論理的で分かりやすい。
面白い話だったからもっと長時間聞きたかったな。
帰りは本町から寄り道しながら帰ってきたんだけど、
結構大阪の中心部でも古臭い建物が結構残ってるんだな。
船場や北新地のビルの中身とか完全に昭和だし、
綺麗なビルにまぎれて結構ぼろいビルもある。
そういえば東京の兜町に行った時も
ぼろいビルが意外と多くてびっくりしたっけな。
有名企業の綺麗なビルばっかに目をとられてたけど、
よく見たら中小企業の入ったぼろいビルの方が多い。
主要都市部でも中小企業の方が普通に多いんだよな。
(イメージでは東京とか大企業しかなさそうだけど。)
何社か名前覚えて帰って、ググってみたらHPは出たけど、
上場してないから財務諸表とか見れんのよね。
中小は厳しいとかよく言われてるけど、
実際どうゆうもんなのかすんごい気になるわ。
定性的な評価とか要らんから数字、数字。
まあ、僕行きたいのホールだし、
どっちかってーとどうでもいいんだけど(笑)。
准教授が授業中に僕を当てたかったらしいのだが、
いつもあだ名で呼んでるから本名が分からんくて
結局別の人を当てたらしい。
なんか複雑だな・・・(笑)
就活:
津田久資って人のセミナー行ってきた。
東大法→MBA→博報堂→BCG→チューリッヒ保険→起業、
というトンデモ経歴の持ち主。
コンサルやってただけあって話が論理的で分かりやすい。
面白い話だったからもっと長時間聞きたかったな。
帰りは本町から寄り道しながら帰ってきたんだけど、
結構大阪の中心部でも古臭い建物が結構残ってるんだな。
船場や北新地のビルの中身とか完全に昭和だし、
綺麗なビルにまぎれて結構ぼろいビルもある。
そういえば東京の兜町に行った時も
ぼろいビルが意外と多くてびっくりしたっけな。
有名企業の綺麗なビルばっかに目をとられてたけど、
よく見たら中小企業の入ったぼろいビルの方が多い。
主要都市部でも中小企業の方が普通に多いんだよな。
(イメージでは東京とか大企業しかなさそうだけど。)
何社か名前覚えて帰って、ググってみたらHPは出たけど、
上場してないから財務諸表とか見れんのよね。
中小は厳しいとかよく言われてるけど、
実際どうゆうもんなのかすんごい気になるわ。
定性的な評価とか要らんから数字、数字。
まあ、僕行きたいのホールだし、
どっちかってーとどうでもいいんだけど(笑)。
PR