忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/08 極悪]
[01/07 なべさん。]
[04/18 Hel]
[03/27 daaki]
[03/14 極悪]
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27

座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週はMAXにやる気が出ない週ですた。
間違いなく週初めに社員さんを見てしまったのがいけなかった。
あんな刺激的な話を聞いたあとでは、退屈で仕方がない。

--

塾で今ウチの大学の赤本やってるんですが、
ついに自分が受けた年まで来ました。
当時クソ難しいと思った問題はやっぱり生徒も解けませんでした(笑)。
ちょっと安心w

--

Eee PC S101

もうすぐ社会人だし、ノートパソコンが欲しいのです。
最近ノートパソコンというとそこそこのスペックのが安く売られていて、
そろそろ買い時のような気がします。

で、このS101ってのが重さ1kgで持ち運びにも便利で、
サイズもちょうどいい感じなので、そのうち買おうと思ってます。
値段は今6~7万あたり。

記憶媒体はHDDじゃなくてSSDらしく、
音はめちゃ静からしいですが、やっぱり容量がちっちぇえ。
16GBしかないとフラッシュメモリとかをうまく使わないと足りない。
まあ、家メインありきのサブ扱いだしなんとかなるかな。

--

エルピーダが続落 MSCBの繰り上げ償還の可能性で

ああ・・・MSCBに手を出してしまうなんて・・・っ!
引き受けは野村か。

簡単にMSCBのメリット・デメリットだけ説明すると、
メリット:
信用力のない微妙な企業でも低金利で資金調達できて、
(ちゃんと転換されれば)償還の必要がない。
(乱暴に言えば借りた金を返さなくて良いということです)
デメリット:
株価が下がり続けると希薄化で既存株主が損する。
転換できない状況だと償還しないといけない。
(償還しないつもりで経営計画組んでたのに、たくさんキャッシュが必要になっちゃう)
そして、大概は損した分を引き受け先の金融機関に持っていかれる。

今回のエルピーダの場合だと、
「転換価格の下限を20営業日連続で下回ると全額を償還するルール」が
盛り込まれているので、
11日までに下限転換価格(509円)を越えないと強制償還!!!
ちなみに5日の終値は341円です。
なんというかご愁傷様です。
PR
Comment
              
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
Trackback
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- Rebirth HEAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]