カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は報告会の日だったんだけど、
卒論近づいてきたせいか長丁場でございました。
B4の発表がまだまだなのは仕方ないとして、
こないだおキレになった先生の質問がむちゃくちゃでしんどい。
自分で何質問してるのかよく分かってない感じで、
もちろん学生も意味分からんから無駄に長引く。
結論を先に言わないどころか、
結論自体がなかったりするパターン。
こういうのが面接に来て人事がうんざりするわけですね。わかります。
--
逆に論理的にしゃべることが出来る人って
やっぱり頭の回転早い人なんだよね。
頭の回転の早い人としゃべってると
テンポ良く話がサクサク進んでいくからすごく好き。
まあ、たまに相手の方が早すぎて、
ついていけない自分が申し訳なくなったりもするんだけど・・・
頭の回転ってどうやったら早くできるんだろう?
やっぱ普段からしっかりかつスピーディに考えるのは重要かね。
--
最近ちょっとネガティブ気味。
こういうときに限って体調崩したりするので、
手洗いうがいは欠かさないようにしたいもんね。
卒論近づいてきたせいか長丁場でございました。
B4の発表がまだまだなのは仕方ないとして、
こないだおキレになった先生の質問がむちゃくちゃでしんどい。
自分で何質問してるのかよく分かってない感じで、
もちろん学生も意味分からんから無駄に長引く。
結論を先に言わないどころか、
結論自体がなかったりするパターン。
こういうのが面接に来て人事がうんざりするわけですね。わかります。
--
逆に論理的にしゃべることが出来る人って
やっぱり頭の回転早い人なんだよね。
頭の回転の早い人としゃべってると
テンポ良く話がサクサク進んでいくからすごく好き。
まあ、たまに相手の方が早すぎて、
ついていけない自分が申し訳なくなったりもするんだけど・・・
頭の回転ってどうやったら早くできるんだろう?
やっぱ普段からしっかりかつスピーディに考えるのは重要かね。
--
最近ちょっとネガティブ気味。
こういうときに限って体調崩したりするので、
手洗いうがいは欠かさないようにしたいもんね。
PR