忍者ブログ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/08 極悪]
[01/07 なべさん。]
[04/18 Hel]
[03/27 daaki]
[03/14 極悪]
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27

座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究室:
学会のために名古屋へ出発。
といっても、重い荷物持って歩き回りたくなかったので、
現地に着いたのは夕方。

単身赴任中の父親と合流して、
いったん家に荷物を置いてから飲み屋へ。
なんかの魚のかま焼きと巨大アサリの焼き物がうまかった。

夜は父親の家にお泊り。
宿泊費が浮いたわけで(笑)。
PR
研究室:
学会前最後の出勤日。
準備は大体終わっていたので、
あとはデータをUSBに移すだけ。

特に何もない時期なので、
他のみんなは帰省したりしてるみたい。
僕も学会がなかったら休みまくってるのにぃ。

明日からしばらく家を留守にするけど、
なぜかPCのシミュレーションゲームしてました。
オモシロス。
研究室:
学会発表練習Part2.
パワポ修正して、しゃべっただけですけど、
合格点をもらったので後は本番を待つだけです。
ぬるいな~。

本:
今ある本も大体読み終わったし、
図書カードも手に入ったことなので本屋へ行ってきた。
買ってきたのは二冊。
一冊目は、エクイティに特化したデリバティブの本。
理論と言うよりはより実践向きの内容。
二冊目は松下幸之助の本。
別に松下イズムを感じたかったわけではなくて、
こないだ父親に会ったときに、
「社長と会う仕事なら、松下幸之助の本を読んでおけ。
今の社長世代にはファンが多い」と言われたので、
とりあえず読むだけ読んでおこうと。
もしかしたら話のネタに使えるかもしれないし。

バイト:
今日は振り替えで中2の女の子を教えた。
「中2なら余裕だべ」と思っていたら、

「剰余の定理、高次方程式・・・」

え・・・?高2の間違いでなくて・・・?
問題集が数ⅡB。でも、教え子は中2。
逆ゆとり教育キタコレ\(^o^)/
ちなみに数ⅠAは中1のときに終わったらしいwww



おおき社長はあいかわらずアツイ!
こんなおっさんになりたいわ。
研究室:
パワポの修正をちょこちょこ行ったんだけど、
他のPCで見るとなぜかフォントが崩れる。
もちろんマニアックなフォントは使ってないんだけど、
なぜかゴシックが明朝に勝手に変わる・・・
Office2007のせいなのか・・・そうなのか・・・

新聞:
今日の日経でPIPEsの特集しててすげぇ面白かった。
新○堂の案件もPIPEsだったらしい。ほえ~。

PIPEsってのはPrivate Investment in Public Equityの略で、
ファンドが株を買い占めるけど、上場を維持したまま改革するみたい。
それに対してMBOは買い占めた後に完全に上場廃止してしまう。
それぞれのメリット・デメリットも書いてあって為になった。
研究室:
いまだに調子が悪い・・・
酒は抜けたはずなんだけどな・・・
助教も「未だに調子悪い」とか言ってた。
そういえば、研究室に全然人がいない。
みんな二日酔い?wwww

最近新聞の気になるニュースはメモするようにしてる。
普通に読むより楽しく読めるし、ニュースがたまっていくのがまた面白い。
(まあ、どうせすぐ飽きるんだろうけど。)


バイト:
調子悪かったけど、両方中3だから楽チン。
でも、来週から新しく担当する子は高2と高3。
しかも高3の方は薬学部志望・・・
ハードル高い子ばっかじゃねぇかYo!


僕の離婚バトル
全部見たけど落ち込むわぁ・・・
ホントこうはならないようにしたい。
子供がかわいそすぎるじゃない。
Copyright ©  -- Rebirth HEAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]