カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研究室:
パワポの修正をちょこちょこ行ったんだけど、
他のPCで見るとなぜかフォントが崩れる。
もちろんマニアックなフォントは使ってないんだけど、
なぜかゴシックが明朝に勝手に変わる・・・
Office2007のせいなのか・・・そうなのか・・・
新聞:
今日の日経でPIPEsの特集しててすげぇ面白かった。
新○堂の案件もPIPEsだったらしい。ほえ~。
PIPEsってのはPrivate Investment in Public Equityの略で、
ファンドが株を買い占めるけど、上場を維持したまま改革するみたい。
それに対してMBOは買い占めた後に完全に上場廃止してしまう。
それぞれのメリット・デメリットも書いてあって為になった。
パワポの修正をちょこちょこ行ったんだけど、
他のPCで見るとなぜかフォントが崩れる。
もちろんマニアックなフォントは使ってないんだけど、
なぜかゴシックが明朝に勝手に変わる・・・
Office2007のせいなのか・・・そうなのか・・・
新聞:
今日の日経でPIPEsの特集しててすげぇ面白かった。
新○堂の案件もPIPEsだったらしい。ほえ~。
PIPEsってのはPrivate Investment in Public Equityの略で、
ファンドが株を買い占めるけど、上場を維持したまま改革するみたい。
それに対してMBOは買い占めた後に完全に上場廃止してしまう。
それぞれのメリット・デメリットも書いてあって為になった。
PR