カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研究室:
安全講習会の手伝いさせられたり、ES書いたり。
計算は奇跡的にうまく結果が出てたので、
こいつを使ってしばらくは食いつなごう。
バイト:
現代文むずい・・・
就活:
よくよく考えてみると、
自分はメーカーがあまり嫌いではないと気付く。
むしろ実は結構好きかも知れない。
技術者としてやってく気はもうほとんどないけど、
いつか帰ってくるとしたら電機業界がいいかもしれない。
やっぱ今でも電気屋に行くとテンション上がるし。
今目の前にあるのは、
①要領のよさを生かして、楽しく楽チンに生きる道
②頂上目指しての果てしない登山道
半年後にはどっちかの道を選択するわけで。
山登りするだけの体力と才能があると判断したら、
登山道のプランもおいおい語りましょうかね(笑)。
とりあえずメーカーが嫌いじゃないって自覚したら
なんとなく嬉しくなりました。それだけです。
安全講習会の手伝いさせられたり、ES書いたり。
計算は奇跡的にうまく結果が出てたので、
こいつを使ってしばらくは食いつなごう。
バイト:
現代文むずい・・・
就活:
よくよく考えてみると、
自分はメーカーがあまり嫌いではないと気付く。
むしろ実は結構好きかも知れない。
技術者としてやってく気はもうほとんどないけど、
いつか帰ってくるとしたら電機業界がいいかもしれない。
やっぱ今でも電気屋に行くとテンション上がるし。
今目の前にあるのは、
①要領のよさを生かして、楽しく楽チンに生きる道
②頂上目指しての果てしない登山道
半年後にはどっちかの道を選択するわけで。
山登りするだけの体力と才能があると判断したら、
登山道のプランもおいおい語りましょうかね(笑)。
とりあえずメーカーが嫌いじゃないって自覚したら
なんとなく嬉しくなりました。それだけです。
PR