カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼報告会
即席でプログラム組んでさくっとまとめたデータが割と好評で、
そろそろ修論専念してもいいかなと思ってる。
一応教授に「ここあと2点データが欲しい」って言われたので、
そこをなんとかしてあとは書きまくるべし。
それにしても、あいかわらず報告会はクソでした。
①発表が悪い:
実験したこと報告するだけで流れもロジックもあったもんじゃない。
②質問が悪い:
何を聞いてるか位ハッキリさせよう。あともっと端的に話そう。
▼地銀再編
やっと動きが出ました。
香川銀、徳島銀:2010年4月めどに経営統合へ-第二地銀で9位に
「数が多すぎる」ってよく言われる地銀ですが、本当に多いと思います。
必要ならたくさんあってしかるべきだと思うんですけど、
残念ながら今現在本来の役割で機能しているとは思えない。
地銀や信金っていうのは、
「地元の中小企業に融資をして地域産業を育成する」のが
本来の役割です。
でも、最近問題になってるのが、
「信用保証協会経由以外の新規融資をほとんどしてない」
ってことで、地元企業に対する貸出比率がものごっつ低い。
そして、融資先がないから仕方なしに国債とか買ってるわけでしょ?
もう貸す気がないんなら必要ないでしょう。
地方の人口や融資先は年々減少してますし、
それを何とかしようとする気もなさそうですから。
「別にいらないかもしれないが、あってもいいじゃないか」
という声も聞こえてきそうですが、
地銀や信金にしろ預金を保護しないといけないわけですから、
預金保険だとかのセーフティネットにコストがかかるわけです。
そして、そのコストは最終的に全ての預金者、つまりは国民に返ってくる。
つまり、このオーバーバンキング状態を改善すれば、
僕らはもっと効率のよい金融サービスが受けられるわけです。
だからさっさと整理しましょーよー。
やっと動き出したわけですが始まるのが遅すぎる。
第2地銀も地銀も統廃合でもっとスッキリさせましょう。
ついでに地場証券もいらないからさっさと廃業しましょう。
こんなことばっか言ってるから怒られるんですね(笑)。
即席でプログラム組んでさくっとまとめたデータが割と好評で、
そろそろ修論専念してもいいかなと思ってる。
一応教授に「ここあと2点データが欲しい」って言われたので、
そこをなんとかしてあとは書きまくるべし。
それにしても、あいかわらず報告会はクソでした。
①発表が悪い:
実験したこと報告するだけで流れもロジックもあったもんじゃない。
②質問が悪い:
何を聞いてるか位ハッキリさせよう。あともっと端的に話そう。
▼地銀再編
やっと動きが出ました。
香川銀、徳島銀:2010年4月めどに経営統合へ-第二地銀で9位に
「数が多すぎる」ってよく言われる地銀ですが、本当に多いと思います。
必要ならたくさんあってしかるべきだと思うんですけど、
残念ながら今現在本来の役割で機能しているとは思えない。
地銀や信金っていうのは、
「地元の中小企業に融資をして地域産業を育成する」のが
本来の役割です。
でも、最近問題になってるのが、
「信用保証協会経由以外の新規融資をほとんどしてない」
ってことで、地元企業に対する貸出比率がものごっつ低い。
そして、融資先がないから仕方なしに国債とか買ってるわけでしょ?
もう貸す気がないんなら必要ないでしょう。
地方の人口や融資先は年々減少してますし、
それを何とかしようとする気もなさそうですから。
「別にいらないかもしれないが、あってもいいじゃないか」
という声も聞こえてきそうですが、
地銀や信金にしろ預金を保護しないといけないわけですから、
預金保険だとかのセーフティネットにコストがかかるわけです。
そして、そのコストは最終的に全ての預金者、つまりは国民に返ってくる。
つまり、このオーバーバンキング状態を改善すれば、
僕らはもっと効率のよい金融サービスが受けられるわけです。
だからさっさと整理しましょーよー。
やっと動き出したわけですが始まるのが遅すぎる。
第2地銀も地銀も統廃合でもっとスッキリさせましょう。
ついでに地場証券もいらないからさっさと廃業しましょう。
こんなことばっか言ってるから怒られるんですね(笑)。
PR