カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業:
ひたすらCAPMの話。
もう別に知ってることだったけど、
実際に使われてる数値で例題とか出してくれて行く価値はあった。
この授業は本当に良い。
研究室:
L5五月病が発症。
バイト:
高3の数学は難しいけど解いてみると結構面白い。
会社:
関西内定者飲み会を企画してるんだけど、
幹事の立場から見ると結構面白い。
・参加したい人はメール返信してね
・行ける日もちゃんと書いてね
・〆切は4月末までね
っていう内容のメールを全体に送ったら、
・ちゃんと返信して来た人:20人
・〆切だいぶ過ぎてから日程だけ聞いてきた人:5人
・なにも連絡が来ない人:7人
という結果になった。
何も連絡ない人は「参加しないよ」って意思表示なので正解。
気になるのがあとでいきなりメールよこす人。
予約しないといけないから人数把握したいので、
ちゃんと〆切前に返信して欲しい、というのが幹事的意見。
いつもの僕なら、
「いや日程くらいならいくらでも教えますけど、
君の分は予約してないから席ないっすよ?(ニヤニヤ)」とか、
いやらしいこと言いそうなもんですけど、
会社ではキャラが全然違うのでイヤミの類は一切排除です。
まあ、僕自身がてきとーな人間なので
ぶっちゃけ返信が遅かったくらいあまり気にしないのですが、
ビジネスの場においてはこういうのが案外致命的かも。
取引先に対してこういう対応する奴はさすがにいないと思いますが、
他部署の人間に対しては返事が遅かったりするんだろう。
うちの会社は部署内だけじゃなくて他部署の連携も大事。
例えばCFはMAやIPOとしょっちゅう連携してるし。
連絡がきっちりしてないやつは仕事上も信用されないはずだよなぁ。
ということで今日学んだこと。
「メールの返事はすぐしましょう。」
当たり前のことが大事。気をつけよー。
ひたすらCAPMの話。
もう別に知ってることだったけど、
実際に使われてる数値で例題とか出してくれて行く価値はあった。
この授業は本当に良い。
研究室:
バイト:
高3の数学は難しいけど解いてみると結構面白い。
会社:
関西内定者飲み会を企画してるんだけど、
幹事の立場から見ると結構面白い。
・参加したい人はメール返信してね
・行ける日もちゃんと書いてね
・〆切は4月末までね
っていう内容のメールを全体に送ったら、
・ちゃんと返信して来た人:20人
・〆切だいぶ過ぎてから日程だけ聞いてきた人:5人
・なにも連絡が来ない人:7人
という結果になった。
何も連絡ない人は「参加しないよ」って意思表示なので正解。
気になるのがあとでいきなりメールよこす人。
予約しないといけないから人数把握したいので、
ちゃんと〆切前に返信して欲しい、というのが幹事的意見。
いつもの僕なら、
「いや日程くらいならいくらでも教えますけど、
君の分は予約してないから席ないっすよ?(ニヤニヤ)」とか、
いやらしいこと言いそうなもんですけど、
会社ではキャラが全然違うのでイヤミの類は一切排除です。
まあ、僕自身がてきとーな人間なので
ぶっちゃけ返信が遅かったくらいあまり気にしないのですが、
ビジネスの場においてはこういうのが案外致命的かも。
取引先に対してこういう対応する奴はさすがにいないと思いますが、
他部署の人間に対しては返事が遅かったりするんだろう。
うちの会社は部署内だけじゃなくて他部署の連携も大事。
例えばCFはMAやIPOとしょっちゅう連携してるし。
連絡がきっちりしてないやつは仕事上も信用されないはずだよなぁ。
ということで今日学んだこと。
「メールの返事はすぐしましょう。」
当たり前のことが大事。気をつけよー。
PR