忍者ブログ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/08 極悪]
[01/07 なべさん。]
[04/18 Hel]
[03/27 daaki]
[03/14 極悪]
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27

座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれ修論てきとーでもオッケーそうなふいんき(なぜか変換できない)。
それっぽく仕上げて卒業しまっしょい!

--

バイト行ったら生徒二人ともドタキャンで、
給料もらって即効帰宅。
携帯のFF4でレベル上げ30分してるだけで4000円って(゚Д゚)ウマー。

--

スクエニHD<9684.T>、ドラクエIXを09年3月28日に5980円で発売

何が一番驚いたかって、
ロイターでゲーム発売がニュースになるってこと(笑)。
入社直前かぁ。DSだし買ってしまうかも知れん。

--

最近ずっと調子が悪い。
風邪とかじゃなくて免疫系のバグで気分がずっとわろし。
研究室とか行ってる場合じゃないなwwww
PR
一番真面目な研究グループが不在なので、
研究室は不真面目しか残ってないというかそもそも人がいない。
なのになんで僕が来てるんだろ?おかしくね・・・?

--

ソニー、人員削減などで1000億円超のコスト削減

遂にソニーさんもリストラ開始です。(数年前もやってたけど)
正社員8000人、派遣8000人、計16000人も切るようです。
これで切られるのはエレクトロニクス部門only。
ってことは他部門もさらに追加でいくらか切られるでしょーね。
そうなると何人になっちゃうんでしょう?ひえ~。

ドイツの市場ではリストラが好感されて、
さっそくソニー株上がってるみたいです。
早めに手を打ったっていう点では評価されてるんですかね。

メーカーの技術職って言っても安全なわけじゃないことがまた証明され、
こういう状況になっても生き残っていける人材にならないといけないと
改めて思いますね~。
ある程度一人前になるまではマッタリできないなぁ。

--

業界のタブー「生保の原価」開示

保険っていう金融商品はわざと設計を複雑にして
還元率を分からないようにするってのが業界の常識だと聞いておりましたが、
空気を読まずにネット生保がパンドラの箱を開けてしまいました(笑)。

これに他社が追随すると価格競争が激化して利益率が低下して、
生命保険会社の懐が寂しくなってしまいます。
この生保さん達は僕ら投資銀行の大切なお客様で、
株やら債券やらインチキデリバティブ商品を買ってくれる素晴らしい人たちなのです。

生保職員の給料がどうなろうが知ったこっちゃないのですが、
懐が寂しくなると、悪いセールスのお兄ちゃんやお姉ちゃんから
お買い物をしてくれなくなり、うちの会社に入ってくるフィーが減ります。
そうなると僕のボーナスも減ってしまうかもしれないわけです。

そういう事情があるので、
僕としては「いらんことしてくれるなよ」って感じです。
あー、金融ってなんて汚いお仕事なんだろ(笑)。
研究室全体宛で
「就職活動について話がありますのでM1全員集まれby教授」
という恐ろしいメールが届きました。

もう就活とは関係ないものの、
なんかとばっちり受けそうでガクブルものです・・・

--

で、話が終わって帰ってきたM1たちの第一声が
「朗報です!」
イミフ。

教授の話を要約すると、
▽今年は就職が厳しいかもしれない(金融危機で輸出産業に打撃)
▽最近は推薦でも落ちる(推薦は駄目な制度、形骸化してる)
▽昨年、一昨年と推薦で落ちた先輩が多発(練習しなかったせい)
▽キミたちは場数を踏みなさい(就活ガンガンやれ)
▽出来れば大手の一流どころに行きなさい(東京勤務だと尚良し)


ちwwwょwwwっwwwとwww待wwwてwww


僕のあの戦いの日々はなんだったんだ!!!!????
「そんなに就活やる必要あるんですか?」
「推薦があるじゃないですか」
「どこだって一緒ですよ」
よみがえる数多の言葉たち・・・
話が全然違うじゃないかwwww

後輩たちは口を揃えてこう言いました。
「間違いなく、極悪さんのおかげですwwwww」

先生たちに逆らい続けながらも、
自分の考えで就活を進め結果を残した僕。(うわーこう書くとえらそう)
先生の言いなりで失敗した保守的な同期や先輩。
そこで教授も、今までのやり方では結果が出ないと気づいてくれたらしい。

「世の中は変化してるんです!それに対応するよう僕らも変わらないと!」
と叫び続けてきた声がやっと届きました。

やっと時代が僕に追いついたよ!!!!
でも、遅すぎるよ!!!!
もうこっちは傷だらけなんだよ!!!!(笑)

--

教授公認で就活が出来ると大喜びの後輩たちを見ながら、
なんとも複雑な気持ちです・・・
二日酔いで起床。
しんどいから今日は一日休養・・・と思ったら、
企画ステージの通し練があったのを思い出ししゃーなしに出陣。

通し練終わってからウコン飲んで少し回復。(今回は効いた!)
その後はパート練習。予定が合わなくてずっと行けてなかったから久々。
パー練って案外楽しいのね。6年目にして気づく(笑)。
サークルの練習行って、夜は内定者忘年会。

忘年会は飯が最強にうまくて感動した!!!
今まで何回も幹事やったけど、今までで間違いなく一番。
一応ちゃんこ鍋がメインだったんだけど、
コロッケとかシュウマイとか肉とかホイホイ出てきた。
飲み放題メニューにない焼酎もサービスでもらえたし、
ここはまた使ってもいいかも知れん。

1次会は12人だったけど、
何人か帰ったので7人くらいで2次会へ。
度数の強い酒を一気飲みしたまでは覚えてるんだけど、
それ以降の記憶が一切ございませんwwwwww
どうやって家に帰ったんだ・・???
Copyright ©  -- Rebirth HEAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]