忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/08 極悪]
[01/07 なべさん。]
[04/18 Hel]
[03/27 daaki]
[03/14 極悪]
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27

座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中川財務相より鳩山が辞めるべきだと思うな(笑)。

そんなこんなであと2日。wktkが止まらない。

▼ハイパーもうやることないモード
教授に論文提出して、手直しするとこの指示受けて、
あとはもうちょこちょこ手直して提出するだけ。発表するだけ。

三洋電機TOBが4月以降に遅延の公算大、大和証は下期無配の可能性も

[東京 18日 ロイター] パナソニックによる三洋電機の株式公開買い付け(TOB)が、予定していた2009年3月末までに実施できず、来期に持ち越しになる公算が高まった。世界各国の規制当局との間で進めている独占禁止法上の承認を得る手続きで、想定していた以上に審査時間がかかりTOBに踏み切れない状態になっているためだ。三洋の大株主の金融機関にとって、優先株売却による利益計上の目論見が外れ、決算にも影響が出かねない状況になってきた。中でも大和証券グループ本社は三洋の投資回収(エグジット)ができないと約1000億円の売却益を09年3月期に計上できず、通期決算が最終赤字になる可能性が高まる。同社の下期配当をゼロと予想するアナリストも出てきた。

はいはい赤字赤字。
PR
あと3日だよ!3日坊主でも大丈夫だよ!

▼ハイパー合同リハモード
アブスト本提出完了!
助教に見せた論文手直し完了!
発表スライドの手直しも完了!
あとは論文を教授に見せて手直しするだけ!

で、昨日に引き続きよその研究室と合同リハでした。
今日はウチが発表する番だったので、
あいからわず台本も作らんとアドリブで臨んだわけですが、
あちらの教員の方に「すごい分かりやすくて良い発表だった」と褒められました。
大学ではいつもボロクソに言われてばっかりだったので、
たまに褒められるとすごく・・・気持ち悪いです・・・

KDDI、期間5年国内SB発行条件を決定

[東京 17日 ロイター] 大和証券SMBCによると、KDDIは、期間5年の国内普通社債(SB)の発行条件を決定した。発行額400億円。

利率:1.383%
主幹事:大和証券SMBC みずほ証券
引受証券会社と引受額(単位:億円):
大和証券SMBC200 みずほ証200
引受手数料:幹事手数料1000万円、引受責任料5銭、販売手数料27.5銭
KDDI、期間10年国内SB発行条件を決定

[東京 17日 ロイター] みずほ証券によると、KDDIは、期間10年の国内普通社債(SB)の発行条件を決定した。発行額100億円。

利率:2.046%
主幹事:みずほ証券 大和証券SMBC
引受証券と引受額(単位:億円)
みずほ証50 大和証券SMBC50
引受手数料:幹事手数料5銭、引受責任料5銭、販売手数料32.5銭
自分のやった仕事が新聞にホイホイ載るのは結構楽しいと思う。
あーとー4日。

▼ハイパーアブスト完成版作成モード
修論は先生のチェック入ってる中でそれを手直し。
アブストはチェック入って手直ししたからあとは出すだけ。
発表は・・・明日でいいや(笑)。

▼他研究室と合同リハ
同学部他専攻の研究室となぜか合同で修論発表のリハ。
今日はあちらさんの発表でした。
同じM2だったけどレベルが低すぎて発表もクソだったので発表ガン無視。
事前に印刷しておいたリーグテーブル見てニヤニヤしてました。

「あーもうあと一人で終わりだー」と思ってたら、
最後の奴だけ段違いにレベル高くてワロタwwww
このレベルはなかなかいないぞ、ってくらい良いプレゼンだったので、
思わず最後までずっと聞いてしまいました。
ドクター進学?普通にメーカー就職?それとも他?
珍しく大学の人に興味を持ってしまったので、
明日また会ったときにでも聞いてみようかな?

▼それにしてもこの外資やりたい放題である
高校の友達が○クセンチュア内定なんだけど、なぜか8月入社らしい(笑)。
7,8,9月入社の奴がかなり多いらしく、
どんだけフレキシブルやねんwwww
いくら不景気とはいえやりすぎだわ。

▼雪
寒いけど、なんか綺麗だし得した気分。
それぐらい余裕が出るようになったのはいいことだ。
そっろそろカウントダウン始めようかなぁ。
あと5日♪

▼ハイパー修論手直しモード
日曜出勤して修論の図やらレイアウト直したりしてましたよ。
まじめー。

かんぽの宿「売らない選択肢も」 鳩山総務相

鳩山邦夫総務相は15日朝のフジテレビの番組で、2012年9月末までと法律で決まっている「かんぽの宿」の売却期限について「見直してもいい。売らないという選択肢もある」と話した。発言は法律を改正して日本郵政が経営し続ける可能性を示したもの。ただ、政府が出資する日本郵政が宿泊事業を持ち続ければ「民業圧迫」との批判も高まりそうだ。

鳩山総務相はかねて市況が悪化している時期に「かんぽの宿」を売却することへの疑問を示していた。売却期限を延ばして、その間に「かんぽの宿」事業の赤字を縮小、あるいは黒字化すれば、108億円にとどまった同事業の売却額を大幅に押し上げられるとの考えもあるとみられる。

一方で、本業とはいえない宿泊事業を長く保有することは経営にとって重荷にもなる。法改正を含む郵政民営化の大幅見直しには政府・与党内に慎重論もあり、鳩山総務相の発言が議論を呼ぶ可能性もある。(日経)

黒字に出来るんならとっくにしてるだろJK。
「宿代を値上げすればいい」とかトンチンカンなこと言ってるおっさんのせいで、
今後も年間50億の赤字が発生して税金で補填されるわけですね。

簿価がいくらだろうが、値段をつけるのは市場なんだよ。
サンクコストに拘りすぎて戦況を見誤ってしまう典型やわ。
日本郵政のFAのメリルが一生懸命デューデリしたのはなんだったんだ全く。
▼卒団生クライネルの練習
久々にBOX行ってお唄を歌ったわけだけど、
合唱を6年間もやってたって信じられないな(笑)。
唄い方が全く思い出せませんwwww

その後飯のはずが飲みへ。
そして、まさかの3次会。
修論1週間切ってるのにこの余裕(笑)。
Copyright ©  -- Rebirth HEAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]