カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は帰省の日。
いつもなら夜行バスで帰るんだけど、
年末で予約が取れなかったので珍しく昼のバスで帰ってきた。
昼のバスだったせいか、
外の景色をずっと見ることができた。
市街地だったり、
田舎だったり、
工場だったり、
どれだけネットやテレビなんかのメディアが発達しても、
実際に見ないと本当の雰囲気は分からんだろうと思った。
ぼーっと見てるだけなんだけど、結構面白かった。
有名企業の本社はほとんど東京にあると思うけど、
経済活動は別に東京だけで行われてるわけじゃない。
こういう高速道路の近くでモノを作ったりして、
それをまたどこかに運んで売る。
その売上の数字が出るのが東京ってだけだ。
グローバルなんていっても、
その前に自分の国をもっと見てもいいかもしれない。
なんて考えてたら、
「もっと地理をマジメに勉強しておけば良かった」と後悔。
ここはどういう名前でどういう特色があるだとか、
確か習った気がするんだよなぁ。
そういう地理の勉強ができる本があったら買いたいな。
いつもなら夜行バスで帰るんだけど、
年末で予約が取れなかったので珍しく昼のバスで帰ってきた。
昼のバスだったせいか、
外の景色をずっと見ることができた。
市街地だったり、
田舎だったり、
工場だったり、
どれだけネットやテレビなんかのメディアが発達しても、
実際に見ないと本当の雰囲気は分からんだろうと思った。
ぼーっと見てるだけなんだけど、結構面白かった。
有名企業の本社はほとんど東京にあると思うけど、
経済活動は別に東京だけで行われてるわけじゃない。
こういう高速道路の近くでモノを作ったりして、
それをまたどこかに運んで売る。
その売上の数字が出るのが東京ってだけだ。
グローバルなんていっても、
その前に自分の国をもっと見てもいいかもしれない。
なんて考えてたら、
「もっと地理をマジメに勉強しておけば良かった」と後悔。
ここはどういう名前でどういう特色があるだとか、
確か習った気がするんだよなぁ。
そういう地理の勉強ができる本があったら買いたいな。
PR