忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/08 極悪]
[01/07 なべさん。]
[04/18 Hel]
[03/27 daaki]
[03/14 極悪]
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27

座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就活:
1社目。
テストの成績で呼んでるのかな?呼ばれてたのは50人弱。
案外低学歴が多くてビックリ!
リテールの社員さんはIB嫌いな人多いんだな。
ま、IBは基本偉そうだしねwwww

2社目。
イミフな筆記と短いグループ面接。
全くやる気が出なかった・・・なんで行ったんだろう?

3社目。
豪快に会場を間違える→ブッチ

昨日枠がなくなっちゃったってとこは、
今日また電話くれてなんとか次につなげることができた。
セ~~~~フ☆
PR
就活:
1社目。
OBの人の話を聞いたりしゃべったり。

2社目。
「社員に質問できる場を設けました!」のはずが
こっちが質問されてる件について。
どう見てもグループ面接です。
面接官の一人であるクオンツの目が死んでてワロタwww
帰りに他の就活生と
「2chに書かれてた目の死んでる社員は絶対アイツだ!」
とかくだらない話をしながら駅へ。

3社目。
面接が長引いたので、
電話で「遅れます」とだけ伝えてのんびり登場。
ES通過者のみのセミナーなんだけど途中から飲み会。
なんちゅー選考フローだwww
さすがに次からは普通の面接らしい。

で、夜には2社から電話。
1社は時間遅くて枠がなくなったとか。ふざけんな、と。
もう1社は本命で今度面接っぽいことやるらしい。

少し嬉しかったのが、
志望部署の社員さんが声と名前だけで僕と認識してくれたこと。
すんげぇ優秀な人で今年から海外にMBA取りに行くらしいから、
入社してもすぐには一緒に働けないのが残念だけど。
就活:
1社目。隠しステージ。
同じ説明会出た、同じ学歴、同じ学科の子が呼ばれてなくて
なんで僕だけ呼ばれたのか、基準が分からん・・・
しいてあげるとすれば説明会アンケートくらい・・・?
若手に質問するのがメインでしたが、
座る椅子も決まっていたし、若手さんもなんかメモしてますたwww

午前一緒だったDのインターン囲われ組の子と飯。
サブプライムのせいで楽観視できない鬱orz

2社目。ぬるぽ企業。
インターン、セミナーを通して20人以上の社員に会いましたが、
もうここが「ぬるい」のはガチで確定wwwwwwww
福利厚生も良すぎるし、寮にカラオケついてるし、
やりがいとか、仕事のかっこよさ求めないのならば
ココ入社して楽しく生きるのが最良なんだよな(笑)。

3社目。理系セミナー。
Sのインターンの時に一緒だった娘と遭遇したくらいで
特に印象に残らず。
しいて言えば、社会人なのに資格勉強ずっとやってるのは嫌だな。



帰りにいつもと違うとこで髪切ったら、
とんでもねぇはずれを引いてしまった・・・
もうあの店には二度と行かん。ついてなさすぎる。
研究室:
久々に出勤して事務作業終えてエスケープ。
ホントの目的は成績表で、
とりあえず学部と院合わせて20枚ほど印刷。

就活:
豪雪の中、淀屋橋へ。
普通だったら歩くとこなんだけど
体調に響くとまずいのでチカテッツ。1駅で200円・・・

IBの人が来ると聞いてたので行ったんだけど、
一人しか来てないじゃん!wwww
しょうがないのでその方とガッツリしゃべった。
で、休憩中に廊下の椅子でぼけーっと座ってたら
そのIBのおっちゃんがわざわざ話しかけてきて、
またマニアックな話で大盛り上がり。
知られてないけどIRが実はすごい面白いらしい・・・
あとやっぱり僕はカバレッジの匂いがするらしい。

で、その光景を見ていた人事が興味を持ったのか、
その次は人事とひたすら雑談。
「いやーごめんね、大学と名前見ちゃったよwww」
身元がばれてしまったのでハラハラ、なんてことは全くなく
あれこれ言いたい放題。
色々な部門の社員の話を聞けるセミナーなのに、
結局廊下でずっと人事としゃべってました。趣旨違うじゃん。
まあ採用の細かい話を聞けたのは収穫。



夜は鍋とスマブラですた。
いい歳してポケモンが欲しい。
本格的に欲しい。
ES一通り出し終わったら別に買ってもいいんじゃ・・・
就活:
1社目。関東にしかない会社なのにわざわざ来てくれた。
人事がかっこよすぎwwww

2社目。1社目と同じ業界。学歴超重視の企業。
同じ学科のOBさんとの会話。

「いやー今日は長いことありがとうございました」

「いえいえこちらこそ」

「それじゃ、また電話してくださいねwww」

「電話てwwwまた意味深な」

「意味深っすかwwwいやぁ待ってますよwww」

「ここで”うん”とは言えないわなwww」

「まあES頑張って良いの書きますんでwww」

「いやいや待ってますよwww」

企業と学生。それぞれの本音と建前。
Copyright ©  -- Rebirth HEAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]