カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
極悪
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/27
座右の銘
「努力は才能を凌駕する」
「努力は才能を凌駕する」
リンク
学生生活も残りわずか 今日も人を小馬鹿にしながら何とか生きてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業:
最後の授業だったのに行かなかった・・・(笑)。
まあ、おそらくただのテスト対策なのよね。
テスト受けないから関係ねぇ。
バイト:
最近、あほみたいに「ロジカル、ロジカル・・・」と意識してるので、
報告のときのしゃべり方が我ながらうっとおしいwwwwww
メッセ:
イギリスでインターン中の友人とメッセで話した。
なにやらロンドンキャリアフォーラムでうちの会社が採用活動してたらしい。
ボストン以外でもやってんのね。
途中から今後の製造業の話になった。
現状における問題点。
今後の新しいビジネスモデル。
などなど。
自分もちょこちょこ情報を仕入れているつもりでいたけど、
全然レベルが違いました(笑)。
学科には1回生のときからぶっ飛んでるやつが何人かいて、
結局そいつらはメーカー技術以外に就職することになったんだけど、
彼だけは依然として電機メーカーでがんばるつもりでいる。
そんな彼の製造業に対する愛は半端ないと思ってたけど、
もしかしたらこいつは僕ら以上に過激なんではないかと思ってきた(笑)。
なんだか好きすぎて内部から破壊してしまいそうだwwwww
(僕らの中では一番正のエネルギーを持っているはずなんだけど)
こいつみたいなやつがメーカーにたくさんいたら間違いなく行ってたな。
「製造業の未来は僕が切り開く!」くらい言ってた気がする(笑)。
そういえばシュルンベルジュのインターンがついに始まったらしい。
あっちの技術者は1人ずつ個室が用意されてるらしい。信じられんな(笑)。
あと上下関係が厳しくないからやりやすいとか。
実力のある技術者さんはそういう環境の方が良いんだろうな。
そんなとこでずっと働いてたら帰ってきたときには化け物だなwwww
「しょぼっ!」って言われないように、こっちはこっちでがんばらないと!
最後の授業だったのに行かなかった・・・(笑)。
まあ、おそらくただのテスト対策なのよね。
テスト受けないから関係ねぇ。
バイト:
最近、あほみたいに「ロジカル、ロジカル・・・」と意識してるので、
報告のときのしゃべり方が我ながらうっとおしいwwwwww
メッセ:
イギリスでインターン中の友人とメッセで話した。
なにやらロンドンキャリアフォーラムでうちの会社が採用活動してたらしい。
ボストン以外でもやってんのね。
途中から今後の製造業の話になった。
現状における問題点。
今後の新しいビジネスモデル。
などなど。
自分もちょこちょこ情報を仕入れているつもりでいたけど、
全然レベルが違いました(笑)。
学科には1回生のときからぶっ飛んでるやつが何人かいて、
結局そいつらはメーカー技術以外に就職することになったんだけど、
彼だけは依然として電機メーカーでがんばるつもりでいる。
そんな彼の製造業に対する愛は半端ないと思ってたけど、
もしかしたらこいつは僕ら以上に過激なんではないかと思ってきた(笑)。
なんだか好きすぎて内部から破壊してしまいそうだwwwww
(僕らの中では一番正のエネルギーを持っているはずなんだけど)
こいつみたいなやつがメーカーにたくさんいたら間違いなく行ってたな。
「製造業の未来は僕が切り開く!」くらい言ってた気がする(笑)。
そういえばシュルンベルジュのインターンがついに始まったらしい。
あっちの技術者は1人ずつ個室が用意されてるらしい。信じられんな(笑)。
あと上下関係が厳しくないからやりやすいとか。
実力のある技術者さんはそういう環境の方が良いんだろうな。
そんなとこでずっと働いてたら帰ってきたときには化け物だなwwww
「しょぼっ!」って言われないように、こっちはこっちでがんばらないと!
PR